どうすればいいの?脱毛後のスキンケア
脱毛直後の肌はとても乾燥!その理由は?
医療レーザー脱毛を受けた後の肌はとても乾燥している状態です。肌に当てた光エネルギーはメラニンと反応すると熱エネルギーに変わり、毛髪を再生させる組織にダメージを与えます。その時の熱が、肌の水分も奪ってしまい乾燥してしまうのです。医療レーザーは出力が強いため脱毛効果を得ることができますが、その分肌ダメージについても考えなくてはなりません。脱毛後は肌が熱を持っていたり、肌の水分が減ってしまったりと、とてもデリケートな状態になっています。

保湿をしないとどうなる?
見た目ではわかりませんが、脱毛後は肌が乾燥しているだけでなく、バリア機能も低下しています。乾燥した状態を放置すると、カサカサになるだけでなく粉をふいてしまったり、ピリピリとした痛みが続くことも考えられます。さらに肌の水分量が減ると、シミ・シワ・肌のくすみなどといった「老化現象」を引き起こすことが考えられます。せっかくキレイになるために行っている脱毛も、保湿ケアを怠ってしまうと綺麗な肌から遠ざかってしまいます。
脱毛後のスキンケア方法
脱毛当日の肌はデリケートな状態なので刺激を与えないことが重要です。当日の入浴は避けていただき、シャワーで済ませていただきます。また体温を上げるような激しい運動やサウナなども控えてください。血流が良くなることで体温が上昇し、毛穴の炎症を引き起こすリスクが高まります。
自宅でのスキンケア
脱毛から帰宅後のスキンケアは、普段使用している基礎化粧品で充分です。なるべく低刺激のものがおすすめですが、普段使用していないスキンケアを使用すると肌が敏感になっているので肌荒れを起こす場合もあります。スキンケアを選ぶ際は、アルコール不使用のものを選ぶと良いでしょう。

顔
顔は身体の中でも皮膚が特に薄く、赤みが出やすかったり、クマができやすくなったりします。脱毛後は特に敏感になっているので、優しく丁寧にお手入れすることが大切です。顔の皮膚は薄いので、化粧水だけでは、すぐに蒸発してしまいます。化粧水だけではなく乳液やクリームなどを併用し、適度な油分で蓋をして水分を閉じ込めるお手入れが良いでしょう。

身体
身体は顔に比べると皮膚は厚いですが、常に衣服との摩擦が起きたり、場所や季節によっては紫外線や外気のダメージを受けやすいです。脱毛直後は肌が敏感なため、タオルは使用せずしっかりと泡立てたボディーソープをのひらで優しく洗い、ぬるま湯のシャワーで流します。足や腕はたっぷりの乳液で保湿すると良いでしょう。

VIO
VIOは他の部分に比べて、毛が太く濃いので痛みを感じやすく肌ダメージにもなりやすい部分です。また下着の締め付けや摩擦、汗をかくことで不衛生になり肌トラブルを引き起こしやすい場所でもあります。シャワーはぬるま湯で優しく流し、しっかりと保湿しましょう。敏感肌用のローションや、やわらかいクリームなど低刺激なアイテムを使用することがおすすめです。
脱毛後にキレイなお肌を目指しましょう
医療脱毛でスベスベなキレイな肌を手に入れるためには保湿ケアがとても大切になってきます。そして脱毛効果を最大限に発揮するためにも、日頃からしっかりと保湿ケアをするように心がけましょう。エーレクリニックでは、お痛みも少ない最新の蓄熱式脱毛機を使用しております。全身のムダ毛にしっかりと刺激を与えることが可能です。エーレクリニックで顔から足のつま先まで、全身のムダ毛を脱毛しツルスベ肌を目指しましょう。